【子供の便秘について】



子供の便秘についての動画はこちらから!

子供の便秘について相談されます。
幼い頃から便秘に悩んでいる子も少なくありません。


避難所生活になると、8割の人が

便秘になる

というアンケート結果も出ているほどです。


大人も辛いのに、、、
子供の便秘は本当に可哀想。。。
なんとかしてあげたい!と思うのが母心。。。


今日の動画は子供の便秘の解消法ですが、
大人でも効果ありますので
是非チャレンジしてみてください。


子供の便秘についての動画はこちらから!

そして乳児の便秘!
これ、ほとんどお母さんの水分不足が原因だったりします


お茶やジュースではなく、

お水

をしっかりと摂取しないと、良い母乳が出ません。


水分量が少なく濃くなっている母乳は、赤ちゃんの便秘に繋がります。
周りに必要な方がいらっしゃいましたら是非シェアしてあげてくださいね



腸律セラピー公式ラインでは
腸律的、腸の知恵をお伝えしています。
是非ご登録ください。

公式ラインはこちらをクリック!

【5人に1人が眠れていない!】



動画はこちら


厚生労働省の調べで
現代人の5人に1人が


睡眠が十分に取れていない状態


でした。

これは睡眠時間が取れていないということも一つありますが、
睡眠の質が悪いという理由も含まれています。

皆さんは毎日ぐっすりと眠れていますか?

避難所でのお困りごとの1位と2位は、毎回

・眠れない
・トイレが劣悪

ということです。

眠れる環境を整備する!
排泄できる環境を整備する!

ということは大切ですが、
もし、緊急の場合、
ここの腸の場所を腸律してみてください。

そんな1分間動画です。

動画はこちら


寒い週末となりそうです。
皆様、体を冷やさずお過ごしくださいね!

#不眠
#眠れない
#腸律セラピー
#セルフケア

【便秘の時こそ上げてみよう!】




1、温めて緩ませる
2、優しく動かす
そしてその次は?

ということで1分間動画。
こちらからご視聴ください

やっぱりこれ大切です。
呼吸は腹式呼吸じゃなく

//
胸式呼吸です
\\

お腹を膨らませるのではなく、
胸を膨らませ、肩を上げる感じの呼吸。

男性は不得意な人もいますが、このポーズをするときは意識して胸式呼吸してみてください。
(動画の中で私が説明しているポーズです)

避難所生活が長引くと、環境の変化で排便に変化がある人は86.1%。

具体的な変化では「排便回数が減る」が最も多いのです。
(ウンログ株式会社より)

少しでもいざという時のお役に立てるように腸律の配信も頑張ります。

腸律セラピー公式ラインでは講座やお得な情報なども配信しております。

是非、ご登録ください。
腸律セラピー公式ライン

#腸律セラピー #腸律セラピー?? #腸活 #便秘 #便秘改善 #災害 #避難所 #予防 #病気予防

【辛い便秘に】


     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この動画はこちらをクリックして観てください。

前回の投稿より、生き残るために必要な知恵と題して投稿をしております

私もそうですが、緊張し続けたり、ストレスが長く続くと、どうしても腸に負担が掛かってきます。
その中で多くお声をいただくのが



辛い便秘



昨日の投稿で、

・先ずは手で温める??
・場所はお臍周りの小腸??
・温めたら緩む!


この温めて緩ませる!!ということが先ず大切

そして、その次は。。。。

ということで本日はその1分間動画です。
1分間動画はこちらをクリック!


私が実践している場面もあるので、みなさんも是非実践し、体感してみてください。


もし、周りに便秘の方がいらっしゃいましたら是非、お伝えいただけると嬉しいです。


寒さも厳しくなってきました。
腸は寒いと硬くなりがちです。
先ずは冷やさないことを心掛けま腸~


そして、アゲアゲ腸律って何??という質問が最近寄せられます。


説明会をさせていただきます。
ご興味のある方はこちらをクリックしてみてください。

開催日時とお申し込み書になっています。
是非チェックを!

【生きるために必要な知恵】


     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この動画はこちらをクリック!


私、腸律師以外に、もう一つのお仕事をしています。


この腸律とも繋がっているのですが、
『全国簡易トイレ普及協会』という災害用簡易トイレの普及活動。
ここで、常任理事という立場も担っています。


「腸=排泄」


ということで、災害時の避難場所のトイレの劣悪な環境から
「災害関連死」に繋がる可能性が高いという話を聞き、
災害用トイレを備蓄することで、この関連死は防げるのでは?
という思いで活動を始めました。


この度の震災で、本当に多くのことを学び、
そしてその学びから、私達が何をしていかないといけないか。


それは、「生きる為に必要な知恵」でした。


今回は石川県で災害が起こりましたが、いつ、私達の住む地域に災害が起こってもおかしくないのです。


ということで、腸律セラピーの投稿や動画も
少しずつ生きる為に必要な知恵のような投稿をしようと思います。


よろしければ、必要な方に届くように動画だけでもシェアなどしてくれると腸~嬉しいです!


今後のセミナーや、腸律師の資格なども内容や価格も変更する予定です。
緊急時にも役立つ腸律の知恵?
1分間動画にまとめました。
是非ご覧ください。

動画はこちらから!


腸律セラピー公式ラインに是非ご登録ください。

公式ラインはこちらから。

【】






この度の震災でお亡くなりになられた方へ心よりお悔やみ申し上げます。
また被災された方々へお見舞いを申し上げます。


私は腸律師という仕事と共に、全国簡易トイレ普及協会の常任理事という役職も担っております。


介護士時代、排便トラブルから認知症が進んでしまうという高齢者の方を何人も目の当たりにし、これは病気と薬と腸の動きが関連していると感じ、独学で腸について勉強しているうちに、腸という臓器に大きな可能性を知り、1人でも多くの人を「腸」から救えるのではないかという思いから、介護士を辞め、腸律セラピー??という施術を考案し、腸律師??という肩書きで起業することを決意し今に至ります。



腸律師として活動しているうちに、『災害関連死』という言葉を初めて知ることになります。



災害関連死の原因が避難所の「トイレ」にあるのではないかと話す【全国簡易トイレ普及協会】の地村代表の話を聞き、これは、私も絶対に関わらないといけない仕事になる!と直感し、今はこの協会の常任理事として活動もしています。



日本中、お正月ムードで家族や親戚が集まり和やかなひと時を過ごされている方も多いでしょう。


そんな今だからこそ、家族や親戚でしっかりと防災のことについて話し合って欲しいのです。



今回は石川県で大きな地震が起きました。


でも、これが自分が住んでいる地元だったら…
かけがえのない家族が住んでいる地域だったら…
大好きな友達が住んでいる場所だったら…



私たちはどのような行動を取るべきでしょうか。
そしてどのような備えをするべきでしょうか。



全国簡易トイレ普及協会として、現在、様々な方面から情報を集めています。
その中で、避難所のトイレが数時間で劣悪な環境になっていると聞いています。


大勢の人が避難所に避難します。
ライフラインが寸断され、特に水問題は深刻です。
流れないトイレを使用することで、汚物の上にペーバー、その上に汚物そしてペーパー、その上に汚物。。。という形でトイレは汚物でてんこ盛りになり、避難所の外まで悪臭が漂っている状況です。



トイレに行くのを諦め、極限まで我慢する人が出てきます。
我慢することで膀胱炎や尿毒症という病気にまでなる人も大勢います。



また、物資が足りなく、昨日は水を一本も貰えなかったという家族やお年寄りも大勢いるとのこと。



トイレに行けない、水も飲まない、我慢する、避難所で動くことができない、そしてこの寒さ。。。



これが災害関連死につながる現状です。



日本は災害が多い国です。
だから災害に慣れてしまいがちです。

防災訓練があっても仕事優先にしてしまい、訓練に参加する人も少なくなっています。

防災訓練も昭和と変わらない訓練をしています。
今の時代、ネット環境やその他のことも考えての防災訓練をしていかないといけない。でもそれが行われていない。
それで避難できるのでしょうか。。。

万が一、、、という事を忘れてしまい、忙しさで手が回らない。
それも災害と言えるのではないでしょうか。

高齢者が世界一多いこの国で、誰かが助けに来てくれると思ってしまう。そのことも地域や国全体で一緒に考えていかないといけない。

暮らしが変わるスピードで、必要な訓練や備えも変えていかないといけないのです。



家族と一緒にいることが多い今だからこそ。
是非、真剣に防災について会話をしてみてください。
そして、万が一の備えをしてください。



写真は私の友達の甲斐理恵さんのご実家。


皆さんの友たちが。
その友達の友達が。その家族が。
今、被災し、寒い中で手を取り合い助け合って過ごしています。



私に何が出来るのかわかりません。
でも、出来ることをしていきます。



もう一度言います。
防災について、大切な人ともう一度、真剣に会話をしてみてください。