私がこの仕事を始める時、自分の肩書きを何にしようかと考えました。

巷では、私がしていることは『腸もみ』と呼ばれていましたが、

私の施術は腸は揉みません。

揉まない腸もみなのです。

腸もみと私の施術の大きな違いは、

一人一人違う、腸の表状を読み取り、腸の感情を感じ取っていきます。

感情は脳で感じると思われていますが、「腸」でも感情をしっかりと感じ取っているのです。

「腸」の感情と、「脳」の感情ズレていると、

そのズレが大きければ大きいほど


そのズレが沢山あればあるほど

腸にとっても負担が掛かることが分かっていました。


なので、「腸のケア」で一番大切なものは、

「腸」の感情と「脳」の感情「調律」していくことなのではないか?

あ、調律。。。?

そうだ!!! 私のやりたいことは、腸と脳の調律師!!

そこから私は「腸律師」という肩書きを名乗り始めました。


腸と脳の感情のズレを腸律するのはもちろんですが、

一人一人違う、腸に掛かる負担を見つけ、それを外していくことも大切にしています。

カウンセリングも大切にしています。


ですので、私がしていることは「腸律揉み」ではなく

「腸律セラピー」なのです。


セルフケアの仕方を教え、サロン通いからの卒業を目指す腸律セラピー。
ご興味ありますか?

また腸律師として活動したい方。

ぜひご連絡くださいね。

?Gg[???ubN}[N??