台風が近付いて来ています。
最近の台風は昔と違って凄い大きな台風となって日本に上陸しますね。
この台風が近付いて来たりすると、体調を崩す人がいます。
天気が悪くなるのを肌で感じると言うか、体が教えてくれるのです。
なぜそんなことが起こるのか。
腸律的な意見をお伝えさせていただきますね。
太古の昔、約27億年前、私達は腸だけの生物でした。つまり単細胞生物です。
10億年前になり、多細胞生物が出現しました。
腸も腸の中に色々な臓器を作り始め、その臓器を全て腸がコントロールしていました。
腸の中にどんどんと新しい臓器ができ始め、徐々に腸が全ての臓器をコントロールしていくのが難しくなったので、腸は「脳」という「腸のサポート役」の臓器を作りました。
(脳が出来たのはわずか5億年前とも言われています。)
その前まで、私達は腸で全てを感じ、考え、判断し、性格や習性など、全て腸が司っていたのです。
なので、腸はとても繊細で敏感な臓器だったのです。
脳が腸を補佐する役目として働いてくれるおかげで
腸はその繊細で敏感な働きを脳と分けて司る事になったのです。
なので、腸としても、超~楽になったということですね。
でも…現在、脳は腸の補佐役ではなくなってしまっているのかも知れません。
脳は複雑な原因からストレスを抱え込むようになり、腸から送られる「脳に分担してもらえるはず」の負担を処理しきれず腸が負担を殆ど引き受けることになってしまうのです。
脳が逆に腸に負担をかける原因になってしまっているかも。
なので、また腸は昔のように、温度や湿度、気圧や気候などの変化に過敏になっていくのです…
だから、台風が来る時、季節の変わり目、気温が急激に変化すると腸が敏感にそれを察知し、交感神経が優位な状態になり緊張や不安、頭痛や倦怠感、酷くなると鬱状態にもなっていきます。
これが腸と低気圧の関係と腸律師は考えます。
ではどうしたらいいのか。
腸の補佐役が脳だとしたら、腸が健康になると補佐役の脳も負担が減ってくるのです。
腸が健康とはどういうことか?
それは自ら動く腸!と腸律師は考えます。
自ら動く腸を作るにはどうしたらいいのか?
それはセルフ腸律で腸を擦り、動きが悪くなっている腸を手で動かしてあげることです。
腸は平滑筋という筋肉層で出来ているので、腸を動かすということは、これは腸の筋トレとも言えますね。
筋肉が動くことで熱を放出し体温が上がります。
体温が上がると免疫力アップです
腸が動くことによってセロトニンの分泌もよくなります。
腸が動くことにより消化吸収も高まり、食べた栄養が身体に行き渡ります。
毎日筋トレすることで、確実に腸は元気になってきます。
腸の筋トレ=セルフ腸律!
覚えてみたくないですか?
オンラインでも教えています。
出張腸律もしています。
日本各地どこにでもお邪魔させていただきます。
気になる方は是非ご連絡くださいね。
【腸の筋トレ】
私の前職は介護士でした。
介護士時代によく目にしたことは、ご年配の方の多くが排便トラブルに苦しんでいることでした。
ひどい便秘、
ひどい下痢、
その両方を繰り返す。。。
病院でも、
『お通じはどうですか?』
『だったら便秘(下痢)のお薬出しておきますね』
と、、、こんな感じでした。
今日のブログは腸と老化についてお伝えしたいと思います。
誰でも年齢を重ねていくと色々な不調が出てきます。
平成22年に行われた国民生活基礎調査によると、
男性の便秘は50代から増え始め、75歳以降では男女でほぼ同じ人数になります。
高齢になると便秘は男女ともに共通の悩みとなるようです。
お腹の不調やただの排便トラブルと軽く思っていたら大間違い!
便秘の患者のQOL(生活の質)を調査した海外のデータでは、便秘によって身体的・精神的なQOLが低下、
これによって日常生活の活動に支障をきたし、労働生産性まで下がっていると報告されています。
排便トラブルは大きく分けて3つになり、簡単に説明しますと
★『弛緩性』。。。腸の動きが悪くなる
★『直腸性』。。。内容物が肛門(直腸)まで下がってきているのに反応が弱い
★『痙攣性』。。。腸の動きが痙攣するように早くなる
です。
誰でも加齢で筋肉が衰えてきます。
腸は筋肉層でもできていますので、年齢とともに腸の弾力性が失われてきます。
これが腸と老化の大きな要因です。
そして、腸は精神的なことや気持ちとリンクしており不安やストレスなどに影響を受けやすくなります。
私が介護士時代、認知症の多くのお年寄りは、自分がだんだんと記憶がなくなっていく恐怖、
家族から「何回も同じこと言わせないで!」と怒られたり
昔できた事が今は出来なくなったという喪失感。
そんな事から排便トラブルになっていく人も大勢いました。
加齢による筋力低下は避けられないかも知れませんが、
腸律師は提案します!
弱った筋力を強くしていくには、やっぱり筋トレ!!
筋肉体操が流行っていますが、腸の筋肉体操をしていくことによって、腸の筋肉は鍛えられるのです。
腸の筋トレ。
それは腸を動かしていくこと。
腸を動かすにはどうしたらいいか。
それはお腹を優しく、しかも効果的に擦っていくことです。
腸が動く=腸の蠕動運動を助ける
蠕動運動を助ける=腸の中の内容物が移動する
内容物が移動する=便秘解消
となる他にも
腸が動く=腸の筋肉が動く
筋肉が動く=熱産性が起きて体温が上がる
体温が上がる=免疫力アップ
にも繋がります。
いいことだらけ!
腸の筋トレはどうやったらいいの?
という方は腸律師が丁寧に『セルフ腸律』を教えています。
このセルフ腸律は誰もが簡単にできるようになっています。
そして、効果も絶大です。
ただ、毎日やって欲しいのです!!!
筋トレだって1日やっただけで武田真治並みの筋肉は出来ませんよね?
毎日鍛えることによって筋肉はゆっくりと、そして確実に強くなっていくのです。
顔を洗うように、歯を磨くように、セルフ腸律も毎日続けていきましょう。
ここまで読んでいただき、
腸律をもっと知りたい方。セルフ腸律のやり方を知りたい方は、
8月29日に腸律セミナーがあります。
とても濃い内容になりますので、少人数性のオンラインセミナーとなります。
お申し込みはこちら←Click!
お早めにお申し込みくださいね。
介護士時代によく目にしたことは、ご年配の方の多くが排便トラブルに苦しんでいることでした。
ひどい便秘、
ひどい下痢、
その両方を繰り返す。。。
病院でも、
『お通じはどうですか?』
『だったら便秘(下痢)のお薬出しておきますね』
と、、、こんな感じでした。
今日のブログは腸と老化についてお伝えしたいと思います。
誰でも年齢を重ねていくと色々な不調が出てきます。
平成22年に行われた国民生活基礎調査によると、
男性の便秘は50代から増え始め、75歳以降では男女でほぼ同じ人数になります。
高齢になると便秘は男女ともに共通の悩みとなるようです。
お腹の不調やただの排便トラブルと軽く思っていたら大間違い!
便秘の患者のQOL(生活の質)を調査した海外のデータでは、便秘によって身体的・精神的なQOLが低下、
これによって日常生活の活動に支障をきたし、労働生産性まで下がっていると報告されています。
排便トラブルは大きく分けて3つになり、簡単に説明しますと
★『弛緩性』。。。腸の動きが悪くなる
★『直腸性』。。。内容物が肛門(直腸)まで下がってきているのに反応が弱い
★『痙攣性』。。。腸の動きが痙攣するように早くなる
です。
誰でも加齢で筋肉が衰えてきます。
腸は筋肉層でもできていますので、年齢とともに腸の弾力性が失われてきます。
これが腸と老化の大きな要因です。
そして、腸は精神的なことや気持ちとリンクしており不安やストレスなどに影響を受けやすくなります。
私が介護士時代、認知症の多くのお年寄りは、自分がだんだんと記憶がなくなっていく恐怖、
家族から「何回も同じこと言わせないで!」と怒られたり
昔できた事が今は出来なくなったという喪失感。
そんな事から排便トラブルになっていく人も大勢いました。
加齢による筋力低下は避けられないかも知れませんが、
腸律師は提案します!
弱った筋力を強くしていくには、やっぱり筋トレ!!
筋肉体操が流行っていますが、腸の筋肉体操をしていくことによって、腸の筋肉は鍛えられるのです。
腸の筋トレ。
それは腸を動かしていくこと。
腸を動かすにはどうしたらいいか。
それはお腹を優しく、しかも効果的に擦っていくことです。
腸が動く=腸の蠕動運動を助ける
蠕動運動を助ける=腸の中の内容物が移動する
内容物が移動する=便秘解消
となる他にも
腸が動く=腸の筋肉が動く
筋肉が動く=熱産性が起きて体温が上がる
体温が上がる=免疫力アップ
にも繋がります。
いいことだらけ!
腸の筋トレはどうやったらいいの?
という方は腸律師が丁寧に『セルフ腸律』を教えています。
このセルフ腸律は誰もが簡単にできるようになっています。
そして、効果も絶大です。
ただ、毎日やって欲しいのです!!!
筋トレだって1日やっただけで武田真治並みの筋肉は出来ませんよね?
毎日鍛えることによって筋肉はゆっくりと、そして確実に強くなっていくのです。
顔を洗うように、歯を磨くように、セルフ腸律も毎日続けていきましょう。
ここまで読んでいただき、
腸律をもっと知りたい方。セルフ腸律のやり方を知りたい方は、
8月29日に腸律セミナーがあります。
とても濃い内容になりますので、少人数性のオンラインセミナーとなります。
お申し込みはこちら←Click!
お早めにお申し込みくださいね。
【揉まない腸もみ】
最近は
『腸って超~大切!』
『健康の要は腸!』
ということが一般的に知れ渡ってきましたね。
私が腸律を始めた5年前は
「腸なんか揉んでどうなるの?」
「肩揉みじゃなくて腸揉み??」
「失敗するからやめた方がいいよ?」
などなど。。。色々な事を言われたものでした。。。笑
でも、やっと「腸」が健康に直結するしているということが知られるようになり、
『じゃあ、どうしたら腸が健康になるの?」
という質問をいただくようになりました。
腸内細菌を増やす。
とか
宿便を出す
とか
発酵食品を食べる
とか
色々な方法がありますが、腸律的、元気な腸の定義とは
『自ら動く腸』
なのです。
自ら動く腸にする為に腸律セラピーでは『セルフ腸律』を皆さんにお伝えしています。
よく、“腸揉み” という言葉が一般的ではありますが、
腸律の施術は決して腸は揉みません!
元々、私たちの体は「腸」だけでした。
腸の中に臓器ができ始め、その全ての臓器を腸がコントロールしていました。
でも腸の中にどんどんと色々な臓器があらわれて、その全てをコントロールすることが大変になってきたので、腸は自分のサポート役の臓器を作ります。
その臓器が『脳』なのです。
この流れからも分かるように
『腸は第二の脳』
ではないのです!!
『脳が第二の腸』
なのです。(腸律師はここに拘りたい!)
腸律の施術は腸を揉みません。
擦るような施術です。
腸と脳はとっても面白い関係です。
新しい言葉として「腸脳相関」という言葉も使われるようになってきました。
もし、皆さんが脳のマッサージするとしたら。。。
こんな風にしませんか。
いい子いい子!
気持ちいいですよね。嬉しいですよね。リラックスしますよね。
実は腸も同じです。
腸も脳と同じで『いい子いい子?」してあげることで、気落ちいいのです。嬉しいのです。リラックスするのです。
決して力でグリグリ押したり、絞るようにねじったり、トントンと突いたりすることは危険なのです。
脳にグリグリ、ネジネジ、トントンすると危険ですよね?
それと同じです。
誰でも出来るセルフ腸律。優しく痛くない腸のセルフマッサージ。
自分ができたら大切な人にもやってあげて欲しい。そんな願いを込めて腸律セミナーをオンラインで開催しています。
内容の濃いセミナーのため、少人数制となります。
是非、この機会にセルフ腸律を覚えてみませんか。
セミナーの申し込みはこちらから。←Click!
コロナ対策万全で皆様の起こしをお待ちしております。
【夏の疲れは腸の疲れ】
毎日暑い日が続いております。
テレビではこの暑さを
『暴力的な暑さ』
『殺人的な暑さ』
と言ったりしていますね。
正にそんな表現がぴったり!!
お盆も過ぎて、仕事も通常通り始まってから1週間を迎える今頃。。。
実は疲れもピークに達している人が多いのです。
皆さんどうですか?
その疲れ、実は『腸の疲れ』と直結しているかも知れません!
なぜ『腸の疲れ』と『体の疲れ』がつながっているのか。腸律師が説明していきましょう。
①外と中の温度の差
外に行けば暑い。建物の中は冷房が効いて寒いくらい。
体の中のそれぞれの臓器は自律神経がアクセル役やブレーキ役として働いています。
腸のアクセル役は副交感神経で活動が促進されます。ブレーキ役は交感神経で活動が低下します。
この自律神経は温度にも敏感に反応します。
暑い場所から急に寒い場所に移動する機会が多ければ多いほど、この自律神経が働きます。
暑い時に腸は「この暑さ危険です!」と交感神経が優位になります。
涼しい部屋に入ると「この温度なら安全です!」と副交感神経が優位になります。
でもエアコンが効き過ぎて寒いくらいになると、また「急に寒くなりましたよ!この寒さ危険です!」と交感神経が優位になるのです。
そんなことを一日のうちに何度も繰り返していくうちに、自律神経は誤作動を起こしやすくなり、
涼しい快適な部屋の中でも「危険です」という交感神経が働いてしまい、腸の活動が低下し、食欲不振や消化不良が起きてきます。
②冷たい物の摂りすぎ。
上記にも書きましたが腸は温度に敏感です。
暑いと冷たい物を飲みたくなりますね。
でも冷たい物ばかり飲み過ぎると、腸の温度が一気に下がります。
腸は体の中の70%以上の免疫を司っていると言われています。
免疫力が下がる原因は体温の低下です。
冷えは万病の元という言葉もあるほどです。
体温が1度下がると、免疫力が30%低下するとも言われており、代謝も下がります。
代謝が下がることで「夏太り」の原因にもなってしまうのです。
冷たい物を摂り過ぎると腸の動きが悪くなってしまいます。
そして免疫力も落ちてしまいます。
因みに体温が1度上がるだけで代謝は13%もアップすると言われています。
③寝付きが悪い。眠れない。
腸の動きが悪くなると、セロトニンの分泌も悪くなります。
セロトニンはハッピーホルモンや幸せ物質とも呼ばれていてます。
セロトニンの90%は実は腸の中にあるということが最近の研究で分かってきました。
そして脳の中にある「メラトニン』という睡眠ホルモンがあるのですが、実はこの睡眠ホルモンのメラトニンは腸の中のセロトニンからも作られているということも分かってきました。
なので、腸の中のセロトニンの分泌が弱まれば、脳の中のメラトニンの濃度も薄くなり、不眠につながっていくことになるのです。
食欲が低下し、免疫力も下がり、そして眠れない日が続く。。。
これが夏の疲れと腸の疲れの繋がりです。
腸律師は提案します。
腸の疲れを取ることが、体の疲れを取ることに繋がる!と。
まず腸の温度を上げること。
腸律の優しい施術で腸を擦っていくことにより、腸の動きを促します。
腸は筋肉でもできています。筋肉は動くと熱を放出し始めます。
腸の筋肉が動くことで腸の温度が上がります。
腸の温度が上がってくると免疫力がアップします。
腸が動き出すと、腸の中のセロトニンの分泌も促されます。
セロトニンの分泌が良くなると、睡眠の質が上がり、精神的にも安定してきます。
腸律は実は『ご自身の手』で行えます。
とっても簡単で、効果のあるものです。
自分ができるようになれば、大切な人のお腹にもあなたが是非やってみてください。
貴方が腸律を受けてみることで、家族のみんなが健康になれるかも知れません。
まだ続く、この猛暑を乗り切りたい方。
本気で腸活をしてみたい方は是非一度、腸律サロンセラピーエまでご連絡くださいね。
少人数制の腸律セミナーにも是非ご参加ください。
詳細はこちら!←click!
コロナ対策を万全にして皆様の起こしをお待ちしております。
テレビではこの暑さを
『暴力的な暑さ』
『殺人的な暑さ』
と言ったりしていますね。
正にそんな表現がぴったり!!
お盆も過ぎて、仕事も通常通り始まってから1週間を迎える今頃。。。
実は疲れもピークに達している人が多いのです。
皆さんどうですか?
その疲れ、実は『腸の疲れ』と直結しているかも知れません!
なぜ『腸の疲れ』と『体の疲れ』がつながっているのか。腸律師が説明していきましょう。
①外と中の温度の差
外に行けば暑い。建物の中は冷房が効いて寒いくらい。
体の中のそれぞれの臓器は自律神経がアクセル役やブレーキ役として働いています。
腸のアクセル役は副交感神経で活動が促進されます。ブレーキ役は交感神経で活動が低下します。
この自律神経は温度にも敏感に反応します。
暑い場所から急に寒い場所に移動する機会が多ければ多いほど、この自律神経が働きます。
暑い時に腸は「この暑さ危険です!」と交感神経が優位になります。
涼しい部屋に入ると「この温度なら安全です!」と副交感神経が優位になります。
でもエアコンが効き過ぎて寒いくらいになると、また「急に寒くなりましたよ!この寒さ危険です!」と交感神経が優位になるのです。
そんなことを一日のうちに何度も繰り返していくうちに、自律神経は誤作動を起こしやすくなり、
涼しい快適な部屋の中でも「危険です」という交感神経が働いてしまい、腸の活動が低下し、食欲不振や消化不良が起きてきます。
②冷たい物の摂りすぎ。
上記にも書きましたが腸は温度に敏感です。
暑いと冷たい物を飲みたくなりますね。
でも冷たい物ばかり飲み過ぎると、腸の温度が一気に下がります。
腸は体の中の70%以上の免疫を司っていると言われています。
免疫力が下がる原因は体温の低下です。
冷えは万病の元という言葉もあるほどです。
体温が1度下がると、免疫力が30%低下するとも言われており、代謝も下がります。
代謝が下がることで「夏太り」の原因にもなってしまうのです。
冷たい物を摂り過ぎると腸の動きが悪くなってしまいます。
そして免疫力も落ちてしまいます。
因みに体温が1度上がるだけで代謝は13%もアップすると言われています。
③寝付きが悪い。眠れない。
腸の動きが悪くなると、セロトニンの分泌も悪くなります。
セロトニンはハッピーホルモンや幸せ物質とも呼ばれていてます。
セロトニンの90%は実は腸の中にあるということが最近の研究で分かってきました。
そして脳の中にある「メラトニン』という睡眠ホルモンがあるのですが、実はこの睡眠ホルモンのメラトニンは腸の中のセロトニンからも作られているということも分かってきました。
なので、腸の中のセロトニンの分泌が弱まれば、脳の中のメラトニンの濃度も薄くなり、不眠につながっていくことになるのです。
食欲が低下し、免疫力も下がり、そして眠れない日が続く。。。
これが夏の疲れと腸の疲れの繋がりです。
腸律師は提案します。
腸の疲れを取ることが、体の疲れを取ることに繋がる!と。
まず腸の温度を上げること。
腸律の優しい施術で腸を擦っていくことにより、腸の動きを促します。
腸は筋肉でもできています。筋肉は動くと熱を放出し始めます。
腸の筋肉が動くことで腸の温度が上がります。
腸の温度が上がってくると免疫力がアップします。
腸が動き出すと、腸の中のセロトニンの分泌も促されます。
セロトニンの分泌が良くなると、睡眠の質が上がり、精神的にも安定してきます。
腸律は実は『ご自身の手』で行えます。
とっても簡単で、効果のあるものです。
自分ができるようになれば、大切な人のお腹にもあなたが是非やってみてください。
貴方が腸律を受けてみることで、家族のみんなが健康になれるかも知れません。
まだ続く、この猛暑を乗り切りたい方。
本気で腸活をしてみたい方は是非一度、腸律サロンセラピーエまでご連絡くださいね。
少人数制の腸律セミナーにも是非ご参加ください。
詳細はこちら!←click!
コロナ対策を万全にして皆様の起こしをお待ちしております。